キャラクターのアイシングクッキーのデザインを集めました。
ウルトラマンやアイアンマンなどのヒーローもの、ムーミン、スーモ、漫画のキャラクターなどのキャラクターのアイシングクッキーを紹介します。
キャラクターのアイシングクッキーは作るのに手間がかかり、複雑です。転写のテクニックをつかうと本物っぽく作ることができます。
ヒーロー系のアイシングクッキー
ヒーロー系のアイシングクッキーは男の子に人気です。
だた、デザインが複雑でアイシングで絞るのは少し複雑です。作る際には転写のテクニックをつかうと本物っぽくできます。
ウルトラマンのアイシングクッキー
ウルトラマンのアイシングクッキーは二等身くらいのかわいい感じのイラストをつかうと作りやすいです。
クッキーはイラストよりも大きめにざっくりと切り取ってつかいました。そのクッキー生地の中にイラストを転写して作ります。
ウルトラマンのアイシングクッキー
ウルトラマンセブンのアイシングクッキー
アイアンマンのアイシングクッキー
実写っぽいアイアンマン。イラストの枠より少し大きめにクッキー生地を切り取って、イラストを転写して作ります。
アイアンマンの上半身のアイシングクッキー
二等身のアイアンマン。長方形のクッキー生地にベースのアイシングを塗って、その上にアイアンマンを絞っています。同様に転写すると同じようなイラストができます。
二等身のアイアンマンのアイシングクッキー
キョウリュウレンジャーのアイシングクッキー
やはり二等身だとアイシングクッキーで作りやすいです。同様にイラストよりも大きめに切り取ったクッキー生地に転写のテクニックをつかい、キャラクターを絞っています。
キャラクターは非常に細かいデザインが多く、ポイントの色やラインなど見逃さないようにしっかり描くとキャラクターっぽさが再現できます。
恐竜レンジャー(みどり)
恐竜レンジャー(くろ)
キョウリュレンジャー
ムーミンのアイシングクッキー
ムーミンのキャラクターのアイシングクッキーは比較的作るのが簡単です。
ムーミン
ミイ
今回はクッキー生地を自作しましたが、ムーミンのキャラクターのクッキー型は販売されているようです。クッキー型をつかうとアイシングしなくてもかわいくできますね。
MOOMIN ( ムーミン ) ミニ クッキー型 ( クッキー カッター )< 全6種 > Martinex社製.
スーモのアイシングクッキー
不動産情報誌のキャラクターであるスーモファミリーのアイシングクッキーです。
丸いクッキーにそのままフリーハンドで絞って作ります。
スーモ
スモミ
ドンスーモ
漫画のキャラクター
繊細な線のある漫画のキャラクター。ベースを塗ったアイシングの上にイラストのラインを絞り、その中に色を絞っています。
漫画の場合は、顔の影や洋服のしわが表現されています。それをアイシングでも表現して絞るとっぽさがでます。
漫画のキャラクター
漫画のキャラクター