スポンサーリンク
アイシング用のクッキー生地にアーモンドパウダーを加えると、アーモンドの香ばしい風味が加わります。
ただ、アーモンドパウダーは油分ですので加えすぎるとクッキー生地が割れやすくなります。ですので、加えるアーモンドパウダーの量を加減しなければいけません。
割れにくいアーモンドパウダーを加えるクッキー生地の材料と作り方を紹介します。
スポンサーリンク
クッキー生地の材料
アイシング用のクッキー生地の材料で、1回で作りやすい分量です。
薄力粉 | 250g |
アーモンドパウダー | 25g |
バター | 140g |
粉糖 | 100g |
卵(Mサイズ) | 1個 |
塩 | ひとつまみ(1g) |
- 卵とバターは作り始める1時間ほど前に冷蔵庫から出しておきます。
クッキー生地の作り方
以下の順番で材料を加え、都度混ぜ合わせていきます。
- バター
- 砂糖
- 卵
- 薄力粉・アーモンドパウダー・塩
では、詳しい作り方を説明していきます。
バターをやわらかくします。バターをボウルに入れ、ゴムヘラで押しつぶすようにてほぐしておきます。完全にやわらかくなくてもかまいません。

粉糖を加え、ゴムベラで混ぜ合わせます。
バターが固くゴムヘラでは混ぜにくい場合は、指を使って混ぜます。手の熱も加わり、バターがやわらかくなります。

下記写真のように砂糖がしっかりとバターに混ざり、クリーム状にします。

卵を一気に加えて、混ぜ合わせます。卵が混ざり合わずスクランブルエッグ状になっていてもかまいません。

薄力粉・アーモンドパウダー・塩を一気に加えて、ゴムベラで混ぜ合わせます。

粉とある程度混ざったら、生地をひとつにまとめます。

クッキー生地を台に乗せ、手のひらを使い滑らせるように生地を伸ばします。

下記写真のようにすり混ぜます。

生地がなめらかになり、材料が均一に混ざります。

油分が含まれているアーモンドパウダーを生地に完全に同化させるためにも、必ずおこないましょう。
クッキー生地をラップに包み、冷蔵庫で1時間以上休ませます。できれば、一晩冷蔵庫で寝かせて翌日使うのが理想的です。
スポンサーリンク